福祉の情報 生活福祉資金貸付制度について ほか 2023年7月3日 生活福祉資金貸付制度について。 実施しているのは、都道府県の社会福祉協議会です。 貸付の対象は、低所得者・障害者・高齢者世帯です。 総合支援資金、福祉資金、教育支援資金、不動産担保型生活資金の4種類あり、 連帯保証人を立... 2023.07.29 福祉の情報
福祉の情報 障害福祉サービスの種類 ほか 2023年6月5日 今日は障害福祉サービスの種類についてです。 大きく介護給付と訓練等給付に分けられますが、今日は介護給付を紹介します。 ①介護給付 ・居宅介護(ホームヘルプ) ・重度訪問介護 ・同行援護 ・行動援護 ・重度障害者等包括支援... 2023.06.26 福祉の情報
福祉の情報 高額介護サービス費について ほか 2023年5月20日 高額介護サービス費について。 1ヵ月に支払った利用者負担の合計が負担限度額を超えたときは、 超えた分が払い戻される制度です。 一般的な所得(市町村民税課税〜課税所得380万円=年収約770万円)の人の負担限度額は月額4... 2023.06.09 福祉の情報
福祉の情報 医療費控除について ほか 2023年5月12日(金) 医療費控除についてです。 1年間に支払った医療費や介護保険サービス利用費などの自己負担額の総額が10万円を超える時には、医療費控除が利用できます。 セルフメディケーション税制という制度もあります。 (参考文献:脇... 2023.05.18 福祉の情報
福祉の情報 遺族年金・死亡一時金について ほか 2023年5月5日(金) 死亡一時金についてです。 死亡日の前日までで、国民年金の第1号被保険者として保険料を納めた月数が36月以上ある方が、老齢基礎年金・障害基礎年金を受けずに亡くなったとき、その方と生計を同じくしていた遺族(①配偶者②子... 2023.05.15 福祉の情報
福祉の情報 被災者生活再建支援制度について ほか 2023年4月28日(金) 被災者生活再建支援制度についてです。 災害により住宅が全壊するなど、生活基盤に著しい被害を受けた世帯に対して支援金(最大300万円)が支給されます。 支給額は「基礎支援金」「加算支援金」の合計額となり、「全壊等」... 2023.05.09 福祉の情報
福祉の情報 住居確保給付金について ほか 2023年4月20日(木) 生活保護には、生活・住宅・医療・教育・介護・出産・生業・葬祭の8種類の扶助があります。 医療扶助と介護扶助は原則として、病院や事業者に直接支払われます。 生活扶助には加算があります。臨時に支払われる「一時扶助」も... 2023.04.27 福祉の情報
福祉の情報 介護休業はご存知ですか?ほか 2023/4/13(木) 児童手当についてです。 中学校卒業まで受け取れます。 子どもが生まれたり、他の市区町村から転入したときは、15日以内に現住所の市区町村に「認定請求書」を提出して申請してください(公務員の場合は勤務先に)。遅れるとそ... 2023.04.20 福祉の情報
福祉の情報 国民全員が持つ権利 ほか 2023/4/6(木) 今日は自立支援医療についてです。 まず精神通院医療(精神疾患の治療)と厚生医療(身体障害の治療など)と育成医療(身体障害がある子どもの治療)の3種類があります。 窓口負担が原則1割でよくなり、所得によって月額の負担上... 2023.04.13 福祉の情報
福祉の情報 国民年金、支払っていますか? ほか 2023/3/30(木) 一生元気で働き続けられるとは限らないのが私たちの人生です。自分の努力だけではどうしようもない出来事に直面した時に、使えるかもしれない福祉制度があることを思い出して欲しいです。 3/31(金) 福祉の制度のことを知る... 2023.04.06 福祉の情報